平打の銀板をねじったパーツに銀のより線を巻き付けて一つのバングルにした「流線架-リュウセンカ-」の制作動画になります(´・ω・`)
続きを読むテクタイト 龍の腕輪
続新作「イシトメ-真珠-」と「イシトメ-真珠と水晶-」のご紹介。
新作ペンダント「イシトメ-水晶-」のご紹介です。
水晶の結晶のビーズを使ってペンダントを作りました。
水晶ビーズを銀の棒に通して本体に固定しています。ですので左右に動きますしくるくると回ったりもします。
光が当たるとキラキラと輝き、まるでコロコロと表情を変えているみたいに思えてきます。
小さな可愛らしい水晶の輝きを楽しんでいただけたらと思います。
続きを読むラピスラズリのシンプルオーダーメイドのご紹介です。
ラピスラズリの深い々青の色は、なんと言いますか心の深いところにムズムズ来るような色をしています。ラピスラズリの和名は「瑠璃(るり)」と言い、その色は色名の「瑠璃色(るりいろ)」そのものです。 深い瑠璃色の所々に見える黄鉄鉱の金色が星空のような、夜の夜景のような気が付けば様々な想像を巡らせてしまいます。
そんな素敵な「ラピスラズリ」を先日委託店のメルクリリ様で購入されたご常連のお客様から 「ペンダントにしてくださ。」ということでHamamelisにやってきました。
アメシスト単結晶のシンプルオーダーメイドのご紹介です。
「人が使うからこそアクセサリー」というのを考えてはいるけれど、実行してなかった自分。そして撮影へ。
制作は仕事場、撮影も仕事場、アクセサリーの装着感や見え方を確認するのも仕事場。 そんな日々の中はたと気付いたのである。
「実際お客様にアクセサリーを使って頂いている状況を自分は理解しているのだろうか?」
「それが分かっていないから、商品撮影の時に納得行く撮影が出来ず、毎回奇声を発しているのではなかろうか?」
というわけで一眼レフカメラを抱えて、人気のない町中で少し撮影してみることにしました。